GERBERA PARTNERSブログ

中国|中国情報:2025年下半期国際展示会(上海・深圳)

2025/07/01

Q、まだ、出展可能な中国国際展示会を教えてください。

     

A、2025年下半期で日本企業が出展可能な主要な中国国際展示会(上海・深圳)をご案内いたします。

 

解説(公開日:2025/07/01)

   

主要な中国国際展示会について

中国国際ファッション・アパレル博覧会2025(秋)
開催日 2025-08-27 ~ 2025-08-29
会場 上海虹橋国家コンベンションセンター
概要 中国のアパレル産業は、高い製造レベルと優れた供給能力を誇っております。長年にわたり蓄積された生産ノウハウと広範な産業チェーンにより、グローバル市場においても高い競争力を維持しています。
また、本展示会では、業界のプラットフォームや各種リソースを活用し、中小企業に対して製造委託や調達支援など、包括的なサービスを提供いたします。こうした取り組みにより、アパレル分野における新たなビジネスチャンスの創出を目指しています。
 
2025第16回上海国際飲食食材展覧会
開催日 2025-08-27 ~ 2025-08-29
会場 上海新国際博覧センター
概要 前回の展示会では、総展示面積が150,000平方メートルに達し、世界各国から3,017社の出展企業と107,839人の来場者を迎えました。
本展示会は、飲食・食材業界全体をリードする存在であり、豊富な品揃えと質の高い業界関係者が集う、非常に活発な交流の場となっています。業界の最新動向を把握し、ビジネスネットワークを拡大する絶好の機会として、多くの関係者から高い評価を得ています。
 
2025第2回上海ドローンシステム技術展覧会
開催日 2025-10-15 ~ 2025-10-17
会場 上海多国籍購買コンベンションセンター
概要 今回の展示会は、総展示面積が12,000平方メートルを超え、出展企業は300社以上にのぼります。多くの来場者に加え、2万人を超える専門分野の来場者の参加が見込まれています。
本展示会の目的は、汎用航空製造業のさらなる発展を図るとともに、汎用航空装備における革新的な技術の応用を促進することにあります。これにより、航空工業の新たな競争優位を確立し、地域および国家レベルでの経済成長を後押しする重要なイベントとなっています。
 
中国国際ブランド授権展覧会
中国おもちゃショー&トレンドおもちゃの展示会
開催日 2025-10-15 ~ 2025-10-17
会場 上海新国際博覧センター
概要 本展示会では、世界中から2,600件以上の正規版IP(知的財産)資源が集結します。アニメ、芸術文化、映画・テレビバラエティ、電子ゲーム、肖像画、ネット文学、図書・音楽、ファッション、企業ブランド、スポーツ、大学・著名人など、11分野にわたる多彩なコンテンツをカバーしています。
来場者の皆様には、これらのIPを通じて業界の最新動向をワンストップで把握できる機会を提供するとともに、関心のあるIPとのマッチングやビジネス提携の可能性を広げる場をご用意しております。
 
中国国際輸入博覧会
開催日 2025-11-05 ~ 2025-11-10
会場 上海虹橋国家コンベンションセンター
概要 本博覧会は、中国が積極的に世界市場を開放し、国際協力を強化することを目的とした国家的な取組みの一環として開催されます。世界経済の発展とグローバル化を推進するための重要なプラットフォームであり、各国・地域の企業・機関に対し、相互理解と連携強化の機会を提供いたします。
 
中国(上海)国際電子展覧会
開催日 2025-11-05 ~ 2025-11-07
会場 上海新国際博覧センター
概要 本展示会では、電子部品分野における核心技術が一堂に集結いたします。インターネット、5G、人工知能(AI)などの先端分野における応用技術と革新を推進し、産業チェーン全体の質の高い発展を支援することを目的としています。
また、本展示会は、中小企業の専門化・精密化への成長を後押しし、製造業のモデルチェンジと高度化、さらにはサプライチェーンの安全性強化に貢献する場として位置づけられています。
 
上海環球食品展
開催日 2025-11-12 ~ 2025-11-14
会場 上海新国際博覧センター
概要 2025年の本展示会では、世界各国・地域から3,000社を超える出展企業を招待する予定です。開催期間は3日間で、世界中の最先端の食品・飲食業関連製品が一堂に集結いたします。
グローバルな視点から食品業界の最新トレンドや技術を紹介し、出展企業と来場者の間でのビジネスマッチングや新たな商機の創出を目指す、業界注目の大型展示会となります。
 
2025 CAFEEX深セン国際逸品コーヒー展覧会
2025 CHOCEX深センチョコレート展
開催日 2025-08-22 ~ 2025-08-24
会場 深センコンベンションセンター
概要 本展示会には、CAFEEXをはじめとする2,000を超える実店舗、さらに200を超える国内外のメディアおよび関連企業が参加いたします。
現在、中国におけるカカオ・チョコレート市場は非常に大きな成長可能性を秘めており、特に高級チョコレートへの関心が高まっています。この分野は、今後の新たな消費市場として注目されており、多くの企業にとって魅力的なビジネスチャンスが広がっています。
 
elexcon 2025深セン国際電子展
開催日 2025-08-26 ~ 2025-08-28
会場 深センコンベンションセンター
概要 本展示会では、AI(人工知能)、コンピューターチップ、ストレージ、組み込み型AIなどの最先端製品・技術・ソリューションが集中的に紹介されます。
人工知能をはじめ、新エネルギー自動車、産業自動化、軌道交通、IoT(モノのインターネット)など、注目される分野を広く網羅しており、技術革新の促進および関連産業の発展を強力に支援いたします。
また、展示会期間中には、世界の産業動向や今後の技術トレンドを示す各種技術フォーラムも開催され、参加者にとって最新情報とビジネス機会を得られる絶好の場となります。
 
第12回国際IP授権産業(深セン)博覧会
第3回国際文創新品(深セン)展覧会
開催日 2025-08-27 ~ 2025-08-29
会場 深センコンベンションセンター
概要 本展示会では、家庭用品、3Cデジタル製品、アパレル、玩具、食品などの各分野において、全国各地の業界協会と連携を図り、IP(知的財産)側の全産業チェーンの構築と展開を支援いたします。
展示会場の規模は12,000平方メートルにおよび、世界21の国と地域から330社の企業が出展予定です。多様な分野の企業が一堂に会することで、業界横断的な連携と商談の機会を創出し、新たなビジネスの可能性を広げる場となります。
 
SIAL西雅国際食品・飲料展覧会(深セン)
開催日 2025-09-01 ~ 2025-09-03
会場 深センコンベンションセンター
概要 SIAL(シアル)は、1964年にフランス・パリで高美艾博展覧集団(Comexposium Group)によって創設された、世界最大級の食品・飲料分野における革新的技術の展示会ブランドです。グローバルな食品業界を牽引する本展示会は、各国の出展者や来場者から高い評価を受けています。
会期中には、多数の特別招待バイヤーが来場し、世界各地の飲食バイヤーとの直接的な対話や商談が可能です。これにより、出展企業にとっては国際的なビジネスチャンスの発掘と、新たな市場開拓を支援する絶好の機会となっています。
 
深セン動玩カーニバル
開催日 2025-10-01 ~ 2025-10-03
会場 深センコンベンションセンター
概要 本展示会は、オンラインゲーム、モバイルゲーム、体感型ゲーム、デスクトップゲーム、スタンドアロンゲーム、知育・幼児教育ゲーム、ネットワーク型娯楽・学習ソフト、デジタルインタラクティブ製品、モバイル端末、アニメ・ゲーム関連グッズなど、幅広いジャンルを網羅しています。
急速に進化するデジタルエンターテインメント業界において、本展示会は最新技術やトレンドを紹介し、業界関係者間の交流や商談の機会を提供する重要なプラットフォームとなっています。
 
第33回中国(深セン)国際ギフト及び家具用品展覧会
開催日 2025-10-20 ~ 2025-10-23
会場 深セン国際コンベンションセンター
概要 本展示会は、中国全土を対象とした大規模かつ著名なギフト商品および家庭用品の貿易型展示会です。会場には、ギフト商品をはじめ、おせちや福利厚生関連商品、ファッショナブルな家庭用品、さらにはポイント会員向けの贈答品など、多彩な商品が一堂に展示されます。
本展示会は、数多くのメーカーや貿易業者にとって、実質的な取引機会を提供する貴重なビジネスプラットフォームとなっており、会期中は活発な商談やビジネスマッチングが展開されます。また、展示と交流の場を通じて業界内のネットワーク構築が進み、ギフト・家庭用品業界の持続的な発展を力強く後押しする展示会として、高い評価と信頼を得ています。
 
2025深セン国際ドローン技術
設備展及び低空経済産業成果展
開催日 2025-11-14 ~ 2025-11-16
会場 深セン国際コンベンションセンター
概要 本展示会は、展示面積が20,000㎡を超え、出展企業は350社以上にのぼります。業界の大手企業、リーディングカンパニー、ユニコーン企業が最新の低空領域における製品を携えて一堂に会します。
出展企業には、中国聯通(チャイナユニコム)、中国通号(チャイナレールウェイ・シグナル&コミュニケーション)、東部通航、大疆(DJI)、ゼロ重力、コビット、宝安交通、高巨革新技術、健信工業など、低空経済および低空製造分野の最先端技術を誇る企業が含まれます。
これらの企業は、低空経済および製造分野における最新の成果と技術革新を集中的に展示いたします。また、会期中には「中国低空経済産業サミットフォーラム」などの関連イベントも開催され、低空分野の全シリーズ製品と先進技術が一堂に集まります。
 
Ashian sourceファッションの都深セン展
及び第31回深セン国際アパレルサプライチェーン博覧会SS
2026深センオリジナルファッションウィーク
開催日 2025-11-19 ~ 2025-11-21
会場 深センコンベンションセンター
概要 本展示会は、中国の紡績・服装産業におけるファッションの最前線を発信する場として、業界内外から高い注目を集めています。毎年、春と秋の2シーズンに開催され、常に最新のトレンドと技術が紹介されています。
各シーズンの展示会には、2,000社を超える優良な出展企業が参加しており、延べ10万人以上の業界関係者や専門バイヤーが来場し、商談や仕入れを積極的に行っています。展示会を通じて、中国の紡績・アパレル産業の最新動向が広く発信されており、業界の発展を強力に後押しする重要なイベントとなっています。
 
2025第5回深セン国際先進自動車技術展覧会
開催日 2025-12-03 ~ 2025-12-05
会場 深センコンベンションセンター
概要 本展示会では、新エネルギー自動車関連分野における8つの主要技術展示エリアに注目が集まっています。展示対象には、新エネルギー自動車用電池、カーエレクトロニクス、スマートコクピット、車載ディスプレイ、スマートアシスト運転、さらには空飛ぶ自動車まで含まれ、業界の最先端技術が一堂に披露されます。
具体的には、動力用電池、車載チップ、AIインタラクション、AR-HUD(拡張現実ヘッドアップディスプレイ)、インテリジェントランプ、レーザーレーダー、低空移動技術など、各分野の革新的な技術成果が紹介され、材料開発から製造設備に至るまで、産業チェーン全体の技術革新とアップグレードの最前線をカバーしています。
 

このように、本展示会は、次世代モビリティ社会に向けた先端技術の実用化と産業発展を後押しする重要なプラットフォームとして位置付けられています。

今回は、まだ、出展可能な中国国際展示会ついてご案内いたしました。弊社でもいろいろな展示会の出展をお手伝いしております。中国国際展示会にご興味ある方はご連絡ください。中国展示会出展および中国全般のビジネスに関してのご相談はhttp://business.chinafocus.jp/まで、お問合せください。

 

ご案内

ガルベラ・パートナーズでは、中国進出から会計税務・労務・中国での生活サポートなどをワンストップでサポートしています。具体的なサービスといたしましては、設立・会計以外に①法律関係(裁判、労務訴訟対応、会社内法律顧問)②物流関係(輸入、輸出際の税関規定)③工場アテンド(中国国内工場探し)④展示会関係(ブースの構築、人員配置など)⑤代理店探し(中国の販路拡大)⑥取引調査(財務データ調査、信用調査)を行っています。

是非、お問合せ下さい。

 
中国企業における監査特集
 

中国での事業展開において、企業監査を通じてどのように内部統制を機能させ、
リスクを未然に防ぐかをご紹介しています。

中国企業監査項目 中国企業監査
経理財務について
Q、コロナによって、中国法人への日本の赴任者が減っている中で、中国日系企業のガバナンス強化について教えてください。 Q、中国日系企業のガバナンス強化のために実施する企業監査について教えてください。
中国企業監査
人事労務について
中国企業監査
経費旅費処理について
Q、中国現地で、経費や旅費の不正が起こらない体制構築に教えてください。 Q、中国現地で、架空取引先の登録や不正な発注を通じた横領リスクを未然に防ぐ体制構築について教えてください。
中国企業監査
仕入・購買プロセスについて
中国企業監査
販売管理について
Q、中国進出企業が直面する人事労務管理の監査の課題について教えてください。 Q、中国現地で、社内外での不適切な取引が起こりにくい、適正な販売管理を行うための対応方法について教えてください。
中国企業監査
固定資産管理について
中国企業監査
情報資産管理について
Q、中国現地での、固定資産を取得・減価償却・保管・売却・廃棄陶について教えてください。 Q、中国現地での、情報資産管理について教えてください。
中国企業監査
IT管理プロセスについて
中国企業監査
不正・不祥事防止の体制構築について
Q、中国現地での、情報資産管理について教えてください。 Q、中国現地法人での、人為的な不正や不祥事を未然に防ぐ体制構築について教えてください。
中国企業監査
コンプライアンス強化について
Q、中国現地法人におけるコンプライアンス体制の整備は、企業監査の観点からどのような点が重視されるのでしょうか?
 

  中国関連 Q&A BLOG はこちら 

 
中国ビジネスサポート
中国ビジネスサポート

各都市での法人設立、会計、税務、労務をサポート

 問い合わせはこちら 

   

 ガルベラ・パートナーズへのお問い合わせはコチラ 

 
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ 福岡の海外進出支援
グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ ガルベラ福岡の海外進出支援
中国ビジネスサポート 香港進出サポート 台湾進出サポート
中国ビジネスサポート 香港進出サポート 台湾進出サポート
 
 

◆ガルベラのメールマガジンに登録しませんか◆

ガルベラ・パートナーズグループでは毎月1回、税務・労務・経営に関する法改正や役立つワンポイントアドバイスを掲載したメールマガジンを配信しております。 加えて、メルマガ会員のみガルベラ・パートナーズグループセミナーに参加可能!

10秒で登録が完了するメールマガジン 登録フォームはこちら