2014/12/05
A、商標使用に関することで争いになり、別々になりました。
両社は商標使用に関することで争いになり、別々になりました。
まず両社が争うことのきっかけになったのは、ダイエーが経営危機に陥ったことです。現在ハークスレイが有する総本部は、元々ダイエーグループの子会社でした。
しかし、1999年4月、ダイエーはフランチャイザーである「総本部」の株式44%と、東部エリアを統括する地域本部の「株式会社ほっかほっか亭」をプレナスに売却、そして吸収合併しました。
この時、「ほっかほっか亭」の商標権は株式会社ほっかほっか亭が所有していたため、吸収合併により、プレナスが取得しました。
その後プレナスは別会社である総本部に対し、商標使用料を請求しますが、総本部は独占的使用権を主張し、支払を拒否しました。
これにより、両社は商標問題を争うことになり、08年4月、商標権はプレナスにあるが、総本部にも無償で商標を使用する権利があることを認める判決を下しました。
この争いが発端となり、総本部は「ほっかほっか亭」の西日本エリアを統括するハークスレイに残りの株式を譲渡し、ハークスレイの子会社となりました。
その後、プレナスはフランチャイズ契約を解消し、08年5月、新しいブランド「ほっともっと」を立ち上げました。
そして、この「ほっともっと」の立ち上げが次なる争いを生むことになったのです。
続きは「フランチャイズ加盟相談センター」の「フランチャイズの歴史」にて、ご紹介しています。続きが気になる方はご覧ください。
ガルベラセミナー | |
---|---|
![]() |
海外進出や経営支援などの幅広いセミナーを定期的に開催しております。 |
助成金活用サイト | |
![]() |
助成金申請手続きを請け負います! お客様の疑問点をご解決し、お力になりたいと考えております。 |
(IPO労務DD/労基署初動対応/労務コンプライアンス/就業規則整備/申請代行・給与計算・労務相談)
弊社では、実務的な観点から、労務管理や人材管理の整備をご支援させていただいております。人事労務管理でお悩みの場合は、お気軽に下記問い合わせフォームよりお申し付けください。
◆ガルベラのメールマガジンに登録しませんか◆
ガルベラ・パートナーズグループでは毎月1回、税務・労務・経営に関する法改正や役立つワンポイントアドバイスを掲載したメールマガジンを配信しております。 加えて、メルマガ会員のみガルベラ・パートナーズグループセミナーに参加可能!
10秒で登録が完了するメールマガジン 登録フォームはこちら!