GERBERA PARTNERSブログ

所得税|還付申告の期限を教えてください。

2018/03/26

Q、私はサラリーマンで普段確定申告していませんが確定申告期限(H30年3月15日)後にH29年分の医療費が10万円超えていたことに気づきました。まだ間に合いますか?

 

A、還付申告の期限は、その年の翌年から5年以内とされているため、今回のケースですと申告期限はH35年12月31日までですので、まだ間に合います。

   

解説(公開日:2018/03/26)

 

還付申告の期限は、その年の翌年から5年以内とされているため、今回のケースですと申告期限はH35年12月31日までですので、まだ間に合います。

 

また既に還付申告をした人が、その申告した年分について、還付を受けるべき税金を少なく申告してしまった場合には、更正の請求という手続により納めすぎになっている所得税の還付を受けることができます。

 

更正の請求ができる期間は、原則として還付申告書を提出した日又は所得税の法定申告期限のうちいずれか遅い日から5年以内です。

 

申告期限後に、控除の受け忘れなどについて、後から気づくことはよくあります。その場合には期限後だからと思ってあきらめず、還付申告又は更正の請求ができますの頑張ってみてはいかがでしょうか。

 

よくある控除の受け忘れは、医療費控除や扶養控除です。

 

(1) 医療費控除

医療費控除の対象となる医療費の範囲は意外と幅広いです。市販の風邪薬や、病院までのタクシー代も医療費控除の対象となります。

あと保険診療分の領収書を整理するのがご面倒な方も多いと思いますが、平成29年分の確定申告から手続きが下記のとおり簡素化されています。

 
  1. 1、医療費の領収書の添付が不要になりました。
  2. 2、医療保険者から交付を受けた医療費通知がある場合は、医療費通知(協会けんぽの医療費のお知らせなど)を添付することによって医療費控除の明細書の記載を省略することができます。
  

詳しくは下記HP内の「4」をご参照ください。 国税庁:医療費控除を受けるための手続

   

(2) 扶養控除

扶養控除の受け忘れについて多いのが、別居だからといって扶養の対象とならないと判断しているケースです。別居であっても所得税法上、扶養になるケース(※1)がございます。 ※1 別居であっても所得税法上、扶養になるケース

 

別居だからといって扶養の対象とはならないは言いきれませんので注意が必要です。 その他に扶養控除の受け忘れで実際にあったケースをご紹介しますと、納税者が母親と同居していて、母親はもらっている年金の額が高額だったので、扶養控除の対象としていなかったケースです。

 

その年金の内訳を見てみると遺族年金が含まれていました。遺族年金は非課税なので、遺族年金を除くと母親の所得が扶養の範囲(合計所得金額38万円以下)となり、扶養控除を受けることができたのです。

 

皆様、控除モレがないかもう一度確認されてみてはいかがでしょうか。思わぬ還付金が舞い込んでくるかもしれません。

   
 

最新情報が分かる補助金・助成金セミナー
[オンラインセミナー:東京・大阪・福岡]

開催日時
① 2025年05月30日(金) 13:00~14:00
② 2025年06月11日(水) 10:00~11:00
③ 2025年06月27日(金) 13:00~14:00
費用
メルマガ読者 無料/メルマガ読者以外 5,000円
※セミナー申込時にメルマガ登録いただくと無料です。
メルマガ登録
定員
最大4社(1社2名様まで)のミニセミナー
※最少催行人数 1名。 ※専門家の参加はご遠慮願います。
 

 最新情報が分かる補助金・助成金セミナー参加のお申込みはこちら 

 
ガルベラセミナー
ガルベラセミナー 海外進出や経営支援などの
幅広いセミナーを定期的に開催しております。
助成金活用サイト
助成金活用サイト 助成金申請手続きを請け負います!
お客様の疑問点をご解決し、お力になりたいと考えております。
 

人事評価制度構築セミナー
[オンラインセミナー:東京・大阪・福岡]

開催日時
① 2025年5月28日(水) 10:00~11:00
② 2025年6月25日(水) 10:00~11:00
③ 2025年7月23日(水) 10:00~11:00
費用
メルマガ読者 無料/メルマガ読者以外 5,000円
※セミナー申込時にメルマガ登録いただくと無料です。
メルマガ登録
定員
最大4社(1社2名様まで)のミニセミナー
※最少催行人数 1名。 ※専門家の参加はご遠慮願います。
 

 人事評価制度構築セミナー参加のお申込みはこちら 

 
ガルベラセミナー
ガルベラセミナー 海外進出や経営支援などの
幅広いセミナーを定期的に開催しております。
   

 ガルベラ・パートナーズへのお問い合わせはコチラ 

 
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
採用エージェント グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ
採用エージェント グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ
労務監査.com ホールディングス化サポート.com 事業承継サポート
労務監査.com ホールディングス化サポート.com 事業承継サポート
少数株主対策なび 助成金活用サイト 人事評価システム「COSMO HR」についてのご案内
少数株主対策なび 助成金活用サイト 人事評価システム「COSMO HR」についてのご案内
事業協同組合/監理団体コンサルティング 新卒採用コンサルティングサポート ガルベラセミナー
事業協同組合/監理団体コンサルティング 新卒採用</BR>コンサルティングサポート ガルベラセミナー
 
 

◆ガルベラのメールマガジンに登録しませんか◆

ガルベラ・パートナーズグループでは毎月1回、税務・労務・経営に関する法改正や役立つワンポイントアドバイスを掲載したメールマガジンを配信しております。 加えて、メルマガ会員のみガルベラ・パートナーズグループセミナーに参加可能!

10秒で登録が完了するメールマガジン 登録フォームはこちら