GERBERA PARTNERSブログ

所得税|白アリの駆除を実施したのですが、税金面で優遇措置はありますか?

2018/03/15

Q、この度、白アリによって被害を受けた住宅の修繕を行い、白アリの駆除も行いました。これら一連の費用には多額のお金がかかったのですが、何か税金面での優遇措置はないのでしょうか?

 

A、あります。こういったケースでは、雑損控除の適用が可能です。
ただし、白アリの発生を想定しての予防費用は控除の対象にできません。
あくまで、「被害の拡大又は発生を防止するため緊急に必要な措置を講ずるための支出」、つまり応急措置的な費用のみが対象になります。

   

解説(公開日:2018/03/15)

白アリによる被害は、所得税法施行令第9条「災害の範囲」に該当します。そのため、応急措置的費用に該当する限り、雑損控除の対象になります。

 

近所で白アリ被害がでたので、被害が出る前に我が家は予防をしておこうというのはアウトです。

 

雑損控除は、災害又は盗難若しくは横領によって、資産について損害を受けた場合等に、一定の金額の所得控除を受けること可能な制度です。ただし、棚卸資産若しくは事業用固定資産等又は「生活に通常必要でない資産」のいずれにも該当しない資産であることが要件です。簡単に言えば、仕事上の資産や生活に必要不可欠でない資産は適用対象外という事です。

 

「生活に通常必要でない資産」とは、例えば、別荘など趣味、娯楽、保養又は鑑賞の目的で保有する不動産(平成26年4月1日以後は同じ目的で保有する不動産以外の資産(ゴルフ会員権など)も含まれます。)や貴金属(製品)や書画、骨董など1個又は1組の価額が30万円超のものなど生活に通常必要でない動産をいいます。

 

雑損控除として控除できる金額は、次のうちいずれか多いほうの金額になります。

  1. (1) (差引損失額)-(総所得金額等)×10%
  2. (2) (差引損失額のうち災害関連支出の金額)-5万円
 

差引損失額の計算の仕方ですが、「差引損失額=損害金額+災害関連支出の金額-保険金などにより補てんされる金額」となります。

 

雑損控除の適用を受けるためには、確定申告が必ず必要になります。その場合、確定申告書に雑損控除に関する事項を記載するとともに、災害等に関連したやむを得ない支出の金額の領収を証する書類(被災したことの証明書や領収書等のコピー)を添付する必要があります。

 

注意していただきたいこととして、雑損控除とは別に、その年の所得金額の合計額が1000万円以下の人が災害にあった場合は、「災害減免法による所得税の軽減免除」があり、納税者の選択によりどちらか有利な方法を選べます。

 

雑損控除とは別に、その年の所得金額の合計額が1000万円以下の人が災害にあった場合は、「災害減免法による所得税の軽減免除」があり、納税者の選択によりどちらか有利な方法を選べます。

   
 

最新情報が分かる補助金・助成金セミナー
[オンラインセミナー:東京・大阪・福岡]

開催日時
① 2025年05月14日(水) 10:00~11:00
② 2025年05月30日(金) 13:00~14:00
③ 2025年06月11日(水) 10:00~11:00
④ 2025年06月27日(金) 13:00~14:00
費用
メルマガ読者 無料/メルマガ読者以外 5,000円
※セミナー申込時にメルマガ登録いただくと無料です。
メルマガ登録
定員
最大4社(1社2名様まで)のミニセミナー
※最少催行人数 1名。 ※専門家の参加はご遠慮願います。
 

 最新情報が分かる補助金・助成金セミナー参加のお申込みはこちら 

 
ガルベラセミナー
ガルベラセミナー 海外進出や経営支援などの
幅広いセミナーを定期的に開催しております。
助成金活用サイト
助成金活用サイト 助成金申請手続きを請け負います!
お客様の疑問点をご解決し、お力になりたいと考えております。
 

人事評価制度構築セミナー
[オンラインセミナー:東京・大阪・福岡]

開催日時
① 2025年5月28日(水) 10:00~11:00
② 2025年6月25日(水) 10:00~11:00
費用
メルマガ読者 無料/メルマガ読者以外 5,000円
※セミナー申込時にメルマガ登録いただくと無料です。
メルマガ登録
定員
最大4社(1社2名様まで)のミニセミナー
※最少催行人数 1名。 ※専門家の参加はご遠慮願います。
 

 人事評価制度構築セミナー参加のお申込みはこちら 

 
ガルベラセミナー
ガルベラセミナー 海外進出や経営支援などの
幅広いセミナーを定期的に開催しております。
   

 ガルベラ・パートナーズへのお問い合わせはコチラ 

 
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
採用エージェント グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ
採用エージェント グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ
労務監査.com ホールディングス化サポート.com 事業承継サポート
労務監査.com ホールディングス化サポート.com 事業承継サポート
少数株主対策なび 助成金活用サイト 人事評価システム「COSMO HR」についてのご案内
少数株主対策なび 助成金活用サイト 人事評価システム「COSMO HR」についてのご案内
事業協同組合/監理団体コンサルティング 新卒採用コンサルティングサポート ガルベラセミナー
事業協同組合/監理団体コンサルティング 新卒採用</BR>コンサルティングサポート ガルベラセミナー
 
 

◆ガルベラのメールマガジンに登録しませんか◆

ガルベラ・パートナーズグループでは毎月1回、税務・労務・経営に関する法改正や役立つワンポイントアドバイスを掲載したメールマガジンを配信しております。 加えて、メルマガ会員のみガルベラ・パートナーズグループセミナーに参加可能!

10秒で登録が完了するメールマガジン 登録フォームはこちら