GERBERA PARTNERSブログ

住民税|死亡した年の住民税の取り扱いはどうなりますか?

2016/11/07

Q 今年個人事業を営んでいた父が亡くなりました。所得税は準確定申告により納付を済ませましたが、住民税の取り扱いはどうなりますか?

 

A 死亡した年分の所得に対する住民税の納税義務はありません。

             

住民税は1月1日現在に住所のある市町村において、前年分の所得に対して一年分の税金が計算されます。

 

 例えば、平成28年中に亡くなられた場合には、平成29年1月1日時点には住所が存在しないため、平成28年分の所得に対する住民税は課税されません。

 

 なお、平成27年中の所得に対する住民税は、平成28年1月1時点に住所があるため、引き続き納付する義務があります。

 

 個人事業を営まれていたということなので、普通徴収により住民税の納付をされていたと思います。

よって「平成27年分」の所得に対する住民税は、平成28年の6月、8月、10月、平成29年1月の4回に分けて納付しますので、納付を忘れないようにお気をつけ下さい。

 

 


◆ ガルベラのメールマガジンに登録しませんか◆

当社では毎月1回、ご登録をいただいた皆様へメールマガジンを配信しております。

税務・労務・経営に関する法改正や役立つワンポイントアドバイスをご案内しておりますので、ぜひ貴社の経営にご活用ください!

 

10秒で登録が完了するメールマガジン 登録フォームはこちら!!