GERBERA PARTNERSブログ

労務管理,ハラスメント対策|今更聞けない パワーハラスメントへの取り組み

2021/07/30

Q、パワーハラスメントに対して、企業で取り組みをしないといけないと聞きました。何をしないといけないのか教えてください

A、主に「パワハラに対する方針の明確化」「就業規則等の整備」「相談窓口の設置」「実際に相談があった際の対応の手順の作成」「実際に相談があった場合の適切な対応」などが必要となります。

 

解説(公開日:  最終更新日:

 

2019年に労働施策総合推進法(通称「パワハラ防止法」)が改正され、大企業ではすでに2020年6月から、中小企業においても2022年4月からパワーハラスメント(以下「パワハラ」といいます)に対し、雇用管理上必要な措置を講じる事が義務となりました。その具体的な措置の内容については指針において示されています。措置の内容については大きく4つの項目があります。その4つ項目における具体的な行動について以下に記載します。

 

1.企業の方針の明確化及びその周知・啓発

これは企業としてパワハラの内容やパワハラを行ってはならない旨の方針などを文章で明確化することです。合わせてパワハラの行為者については、厳正に対処する旨の方針や対処の内容を就業規則等の文書に規定することも必要です。そしてそれらを管理監督者を含む全ての労働者に周知・啓発をする必要があります。

 

2.相談(苦情を含む)に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備

これはパワハラに関する相談窓口を設置し、労働者に周知することです。そしてその相談窓口担当者がパワハラの内容や状況に応じて適切に対応できるようにすることが必要です。また実際にパワハラが生じている場合だけでなく、パワハラが発生するおそれがある場合や、パワハラに該当するかどうか微妙な場合であっても、相談窓口で広く対応できるようにする必要があります。

 

3.職場におけるパワハラへの事後の迅速かつ適切な対応

これは実際に職場でパワハラが発生した時に企業で迅速かつ適切な対応をしないといけないことを指しています。具体的には以下の4つのことを行わなければいけません。

  1. ①パワハラの事実関係を迅速かつ正確に確認すること
  2. ②事実関係の確認ができた際は、速やかに被害者に対する配慮のための措置を適正に行うこと
  3. ③行為者に対し、就業規則に基づく懲戒処分など適正に措置を行うこと
  4. ④再発防止に向けた措置(教育など)を講じること
 

4.併せて講ずべき措置

これはその他の措置として、例えば相談者、行為者等のプライバシーを保護するために必要な措置を講じることです。また、労働者がパワハラについて事業主に相談したことや事実関係の確認に協力したこと、都道府県労働局の援助制度を利用したことなどを理由として、解雇その他不利益な取り扱いをしない旨を定めることなどです。そしてそれらのことを労働者に周知・啓発することなどが必要です。

 

5.まとめ

企業のパワハラ対策については上記4つの措置を講じる必要がありますが、具体的な行動としては、「パワハラに対する企業としての方針の作成」、「就業規則等の改定」、「相談窓口の設置」、「相談があった際の対応手順の作成と適切な対応の実施」、「パワハラに関して労働者への教育」などに取り組む必要があります。特に労働者への教育については定期的に行うことが必要です。事業主も労働者も一緒になって、パワハラが起こらない職場づくりをする必要があります。

 

社会保険労務士法人ガルベラ・パートナーズでは、この企業のパワーハラスメント対策をはじめ、企業様の労務管理のご相談に実務上の観点からきめ細やかにお答えしております。労務管理でお悩みの場合は、お気軽に下記お問合せフォームよりお申し付け下さい。

   
ハラスメント対策 企業内研修のご案内
 

ガルベラ・パートナーズグループでは、社内のハラスメント意識向上に資する企業内研修をお請けしております。

対象者は全社員または企業幹部限定のいずれかです。

 
ハラスメント対策研修の特徴
 
  1. 1⃣ 社会保険労務士法人による運営ハラスメントによる労務トラブルを数多く見てきた専門家ならではのノウハウを提供します。
  2. 2⃣ ワークショップによる実体験単なる座学ではなく、ワークショップによる実体験
  3. 3⃣ ハラスメント規程の作成・改定
 
ハラスメント対策 企業内研修 180分コース
 

① ハラスメントとは何かを知る

ハラスメントの状況、ハラスメントの種類、どのようなことがハラスメントになるかを理解する

 

② ハラスメントが起こった時の企業の責任と当事者の責任

ハラスメントが起こった時に被る影響、責任の重大さ(企業・当事者双方)についての説明

 

③ ハラスメントが起きた時の対応

ハラスメントが起きる前に企業としてしなければいけないことと実際にハラスメントが起きたときの企業の具体的対応方法を説明

 

④ 職場からハラスメントをなくす

ハラスメントが起きないようにするための企業の体制等についての説明


 

 ハラスメント対策研修についてはこちら 

 
ガルベラセミナー
ガルベラセミナー 海外進出や経営支援などの
幅広いセミナーを定期的に開催しております。
 
 

初回無料相談社会保険労務士法人ガルベラ・パートナーズの業務紹介はこちら

(IPO労務DD/労基署初動対応/労務コンプライアンス/就業規則整備/申請代行・給与計算・労務相談)

社会保険労務士法人ガルベラ・パートナーズ  

弊社では、実務的な観点から、労務管理や人材管理の整備をご支援させていただいております。人事労務管理でお悩みの場合は、お気軽に下記問い合わせフォームよりお申し付けください。

 
 

 ガルベラ・パートナーズへのお問い合わせはコチラ 

 
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
海外赴任.com 国際労務.com 国際税務ドットコム
採用エージェント グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ
採用エージェント グローバル人材採用支援.com 外国人雇用と就労ビザ
労務監査.com ホールディングス化サポート.com 事業承継サポート
労務監査.com ホールディングス化サポート.com 事業承継サポート
少数株主対策なび 助成金活用サイト 人事評価システム「COSMO HR」についてのご案内
少数株主対策なび 助成金活用サイト 人事評価システム「COSMO HR」についてのご案内
事業協同組合/監理団体コンサルティング 新卒採用コンサルティングサポート ガルベラセミナー
事業協同組合/監理団体コンサルティング 新卒採用</BR>コンサルティングサポート ガルベラセミナー
 
 

◆ガルベラのメールマガジンに登録しませんか◆

ガルベラ・パートナーズグループでは毎月1回、税務・労務・経営に関する法改正や役立つワンポイントアドバイスを掲載したメールマガジンを配信しております。 加えて、メルマガ会員のみガルベラ・パートナーズグループセミナーに参加可能!

10秒で登録が完了するメールマガジン 登録フォームはこちら