GERBERA PARTNERSブログ

労務

労務管理|【法改正】10月スタート。育児休業期間、延長へ!

2017/06/14

Q.当社には、育児休業を取得中の職員が何名かいます。  法改正により、もうすぐ育児休業期間が延長されると聞きました。どのように変わるのでしょうか?  それは今、育児休業を取得中の職員も対象となるのでしょうか?

回答を見る▶

通勤災害,労災保険|インターンシップ期間中の事故!通勤災害になりますか?

2017/06/07

Q. 当社では昨年からインターンシップ制度を採っています。今年、インターンシップで受け入れていた学生が、当社に来る途中で事故に遭い怪我をしてしまいました。これは通勤災害にあたるのでしょうか?  当社ではインターンシップは実習、体験目的としているため、賃金は支給せず、会社までの交通費のみ支給しています。

  回答を見る▶

人事制度|人事評価制度を導入したら、助成金が貰えるの?

2017/06/01

Q、人事評価制度を導入したら、助成金が出ると聞きました。 どのような助成金で、どのようにしたら助成金を受給できるのでしょうか?

回答を見る▶

労務管理|東京五輪開会式予定日の7月24日が「テレワーク・デイ」となります

2017/05/31

Q 最近、在宅勤務やテレワークという言葉を耳にするようになりました。導入を検討しているのですが、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

回答を見る▶

労務管理|働き方改革!勤務間インターバル制度のメリットは?!

2017/05/24

Q 最近「勤務間インターバル制度」という言葉を耳にすることがありますが、結局どの様なものなのかが、よく分かりません。具体的にどのような制度で、導入するとどんなメリットがあるのでしょうか?

  回答を見る▶

労務管理|【最新情報】厚労省HPにブラック企業リストが公表されました!

2017/05/17

Q ブラック企業は厚生労働省に実名公表されてしまうと伺いました。少しでも違反があるとすぐに公表されてしまうのでしょうか? 企業名公表となる基準などについて教えてください。

  回答を見る▶

国際労務,国際税務|中東・イスラーム商業圏などの国際税務について注意すべきポイント

2017/05/11

Q 当社は、サウジアラビアに現地法人を持つ日本企業です。日本から海外赴任者や出張者が増え、税務に関して日々の処理に追われています。国際税務で注意すべきことはありますか?   回答を見る▶

労務管理|「働き方改革」実行計画のポイント

2017/05/10

Q 政府が推し進めている「働き方改革」で実行されることの具体策が出たようです。その内容と、企業への影響を教えてください。   回答を見る▶

労務管理|6月より、産業医制度が変わります!

2017/04/26

Q 今後、産業医に関する制度が変更になるというニュースを見ました。産業医の何がどのように変更になるのでしょうか?また、それはいつからですか?

 

回答を見る▶

社会保険|もうすぐ年度更新! 出向者の労働保険料はどこで払う?

2017/04/19

Q 会社で出向者の受け入れをしています。間もなく年度更新ですが、出向者分の賃金は、当社の労働保険料の申告に含めますか?

 

回答を見る▶

労務管理|【助成金情報】今年のキーワードは生産性向上!

2017/04/12

Q 4月からの新しい助成金情報が出始めましたが、生産性向上で助成金額を割増しする、と書かれたものが目立ちます。具体的にはどのようなことをすればいいのでしょうか?また、どのような助成金が割増の対象になっているのでしょうか?

 

回答を見る▶

労務管理|5月30日全面施行 改正個人情報保護法 就業規則の変更は必要か?

2017/04/05

Q 個人情報保護法が改正され、中小企業も含めて対象になると聞きました。5月30日から全面施行とのことですが、具体的にどのような作業をしなければいけないのでしょうか?就業規則の変更なども気になっています。

回答を見る▶

労務管理|5月30日全面施行 改正個人情報保護法 対応のポイント

2017/03/29

Q 個人情報保護法が改正され、中小企業も含めて対象になると聞きました。どのような規制が発生するのでしょうか?

 

回答を見る▶

社会保険|年金受給しながら厚生年金保険料を払っていると、もらえる年金額はどうなるの?

2017/03/22

Q 現在、老齢年金をもらっていますが、企業に勤めて厚生年金保険料を毎月支払っています。年金の金額は、支払っている分だけ増えるのでしょうか?増えるとしたら、いつからになりますか?

 

回答を見る▶

社会保険|お済みですか? 3月31日まで 65歳以上の雇用保険の手続き

2017/03/15

Q 今年1月から65歳以上の従業員も雇用保険に入ると聞きました。対象者がいますが、まだ手続きをしていません。具体的にはどうしたらよいのでしょうか。

 

回答を見る▶

労務管理|プレミアムフライデー始まる!労務管理上どう扱う?

2017/03/08

Q 早帰りを促すプレミアムフライデーが2月から始まりました。社内制度として取り入れるときの労務管理の方法はどのようにしたらいいですか?

 

回答を見る▶

労働時間|平成29年1月20日 労働時間適正把握ガイドラインから読み解く

2017/03/01

Q 電通などの大手企業に労働基準監督署の調査が入り、当社の労務管理についても不安を感じております。特に、労働時間の管理は曖昧になりやすく、どこまでやれば適正な管理になるのか見えにくいのですが、何か基準はあるのでしょうか。

 

回答を見る▶

労務管理|労災なのに健康保険で治療した!どうすればいい?

2017/02/22

Q 仕事中の業務によるケガをした職員が、病院に行って通常通りに健康保険証を使い治療をうけました。労災に切り替えたいのですが、どのような手続きが必要ですか?

 

回答を見る▶

労務管理|改めて確認! 派遣先の義務について

2017/02/15

Q 私の会社では、派遣労働者の受け入れをしています。法律も変わったとのことであり、いまの運用でよいか心配です。派遣先の義務について改めて教えてください。

 

回答を見る▶

労務管理|EAPって何ですか?

2017/02/08

Q 昨年から本格的に始まったストレスチェックですが、それに合わせてよく目にするようになった「EAP」という言葉があります。これはどういったものですか?

 

回答を見る▶