GERBERA PARTNERSブログ
BLOG

ガルベラ・パートナーズ Q&Aブログ

労務管理|従業員のメールチェックはできますか?

2016/12/21

Q 最近、長時間労働に関する労働基準監督署がニュースとなっており、当社も労働時間管理に改めて取り組もうとしているところです。取り組みのひとつとして従業員のメールやウェブのアクセス履歴を確認したいと思っていますが、可能でしょうか?

 

回答を見る▶

相続税|相続税の申告要否検討表について教えてください

2016/12/16

Q 先日、税務署より「相続税の申告案内」という資料が封筒で届き、その中に相続税の申告要否検討表が含まれていました。内容を確認しましたが、どう対応すればよいか判断が付かないため詳細及び今後の必要手続き等を教えてください。

 

回答を見る▶

マイナンバー|年金・健康保険でマイナンバーの取扱いが始まります!

2016/12/14

Q 年金と健康保険の届出で、平成29年1月からマイナンバーの利用がはじまると聞いていましたが、年金機構の情報流出事故があったことで延期になったように記憶しています。

実際にはいつから取扱いが始まるのでしょうか?

 

回答を見る▶

法人税|会社が行った地域貢献活動としての寄付は経費になりますか?

2016/12/12

Q ゴルフ場運営会社である当社は、本社事務所の近隣にある自治会に対して、地域貢献活動の一環として運営費の一部にあててもらうため寄付をしようと考えています。これは経費になりますか?

 

回答を見る▶

所得税|確定拠出年金とは何ですか?選択制、マッチング拠出とは何ですか?

2016/12/09

Q 私の勤務先で選択制の確定拠出年金が導入されることになりました。会社で研修を受けたところ、導入される確定拠出年金には選択制とマッチング拠出があるとのことでした。この違いは何なのでしょうか?税務上どういう違いがあるのでしょうか?

 

回答を見る▶

育児介護休業|介護離職を避けるための法改正について

2016/12/08

Q 介護休業法の改正があると聞きました。私自身、要介護の親がおり、介護休業を取得しなければならない可能性が高いため、非常に関心の高いトピックスです。どのような改正内容なのでしょうか?

 

回答を見る▶

労働時間|電通事件に学ぶ 労働時間の自己申告制は可能か?

2016/12/07

Q 電通事件で労働時間の過少申告がされていたと報道されておりました。当社でも、タイムカードを使用せず、業務日報で労働時間を申告する方法で管理しておりますが、このような方法は違法行為になるのでしょうか?

 

回答を見る▶

所得税|夫婦が離婚をする際の財産分与について贈与税はかかりますか?

2016/12/05

Q 夫婦が離婚をする際の財産分与について贈与税はかかりますか?

 

回答を見る▶

中国|中国では祝日に社員に慰労品をあげてねぎらうって本当?

2016/12/02

Q 中国に現地法人があるのですが、中国では祝日に社員に慰労品をあげる習慣があると聞きました。これは本当なのでしょうか?もしそうなら、どのようなものをあげたら良いでしょうか。

 

回答を見る▶

派遣労務|初めての派遣スタッフの受け入れ。注意することは?

2016/11/29

Q 出産予定の従業員が出産することになりました。産後休暇の後には、育児休業も取る予定ですので、仕事のカバーのため派遣労働者を受け入れることになりました。派遣で来てもらうのは初めてなので、注意する点を教えてください。

 

回答を見る▶

消費税|新会社を設立後2年間は消費税を納めなくてよいって本当ですか?

2016/11/28

Q この度、新しく会社を設立しようと思うのですが、設立後2年間は消費税を納める義務がないと聞きました。本当ですか?

回答を見る▶

相続税|「相続税の周知文」って何ですか?

2016/11/24

Q 東京国税局より「相続税の周知文」という資料が届きました。

 初めて見る資料であり、どういった対応が必要なのか分からない  ため、詳細や対応策を教えてください。

 

回答を見る▶

海外人材|外国人雇用のポイント1(入社手続)

2016/11/23

Q 人手不足もあり、当社でも外国人材の採用を検討したいと思います。どのような点に注意すべきでしょうか?

 

回答を見る▶

社会保険|内定者をアルバイトで雇用。気をつけることは?

2016/11/22

Q 来年4月に入社予定の新卒内定者に当社でアルバイトしてもらうことにしました。学生アルバイトを雇うのは初めてです。気をつけることを教えてください。

 

回答を見る▶

法人税|建退共とは何ですか?掛金は経費になるのでしょうか?

2016/11/17

Q 当社は建設業でこの秋、社員を中途採用しましたが、その社員から建退共に加入してほしいという依頼がありました。そもそも建退共とは何なのでしょうか?この掛金は税務上会社の経費になるのでしょうか?

 

回答を見る▶

ベトナム|ベトナム進出のポイント(労務Vol,1)

2016/11/16

Q ベトナムでの労務のポイントを教えてください

 

回答を見る▶

労務管理|無期転換制度~定年後に有期雇用契約となった職員も?

2016/11/15

Q 平成30年4月から無期転換の申込みがはじまるそうですが、定年後に再雇用している1年更新の職員も、5年を超えて契約更新した場合には、申込みがあれば、無期雇用に転換することになるのでしょうか?

 

回答を見る▶

所得税|高額な社員旅行は、何か特別な課税上の注意点はありますか?

2016/11/14

Q 当社では、創業50周年記念に際して、一般よりも高額な社員旅行を実施した場合に、何か課税上の取扱いで注意事項がありましたら教えて下さい。

 

回答を見る▶

フランチャイズ|フランチャイズに加盟したいけど資金が足りません

2016/11/11

Q 法人を設立してフランチャイズに加盟したいのですが、自己資金がほとんどありません。何か良い資金調達法はありますか?

 

回答を見る▶

その他|本当に怖い!税金の罰金 その②

2016/11/10

Q 知人の会社に税務調査が入り、驚くほどの罰金を支払ったと話していました。税金に罰金があるのはなんとなく知っていましたが、もし、計算が間違っていた場合、どのくらいの罰金を支払わなければいけないのでしょうか。

 

回答を見る▶