GERBERA PARTNERSブログ

労務

雇用保険|雇用保険マルチジョブホルダー制度とは?

2022/01/24

Q、兼業をしている労働者について、新たな雇用保険の制度ができたと聞きました。どのようなものか教えてください。

回答を見る▶

労務管理|【固定残業代】怪しい制度設計になっていないか自己診断しましょう

2022/01/05

Q、当社では、「月給300,000円(残業手当含む)~」という労働条件で、これまで採用をしてきました。このたび、求人広告媒体から、このような記載方法で掲載はできないので基本給と残業代を区別して記載するように要請がありました。世間では、基本給に残業代を含めている企業が多くあると思うのですが、どのような基準で善し悪しを判断しているのでしょうか?

回答を見る▶

社会保険|傷病手当金の支給期間変更について

2022/01/03

Q、傷病手当金について、制度の変更があると聞きました。どのような変更がされるのでしょうか?

回答を見る▶

労務管理|労基署調査 求められる書類がない場合(賃金台帳・出勤簿)

2021/12/24

Q、労基署から調査を実施するとの案内が届きました。労基署の調査は初めてであり、さらに調査の案内に記載されている賃金台帳や出勤簿がありません。どうしたらいいでしょうか。

回答を見る▶

労務管理|労基署調査 労働時間の把握について

2021/12/06

Q、当社では労働時間の把握の方法として、エクセルの勤怠表に労働者自身が始業・終業の時刻を入力する方式を採っています。この度労働基準監督署の調査でその方法について改善するように指導がされました。どのように改善すればいいですか。

回答を見る▶

労務管理,ハラスメント対策|【内部通報関連】人事労務の相談窓口を社外に設けることの意味

2021/12/01

Q、ハラスメントや同一労働同一賃金への対応として会社に相談窓口を設置することが必要と言われています。社長の私としては、いつでも相談には乗るつもりですし、懇親会などでも社員と分け隔て無く会話をしているつもりです。「窓口」と言われても何が必要なのか分からないのですが、具体的な対応を教えてください。

回答を見る▶

労務管理|【動物病院の経営】動物病院に「週44時間の特例」は適用可能か?

2021/11/01

Q、動物病院を経営しています。医療(保健衛生業)と考えて、週44時間特例を適用することは差し支えないでしょうか?

回答を見る▶

育児介護休業|男性育児休業の現状は?

2021/10/04

Q、今後、法改正も予定されているそうですが、現在、男性の育児休業取得はどのくらい進んでいるのでしょうか。

回答を見る▶

労務管理|労基署調査 是正勧告書と指導票の違いについて

2021/10/01

Q、労働基準監督署の調査を受けたあと、「是正勧告書」と「指導票」の2枚が出されました。それぞれの違いとどのように対応すべきか教えてください

回答を見る▶

社会保険|保険証を従業員に直送可能?

2021/09/30

Q、保険証が今まで会社に郵送されていましたが、従業員に直送可能となったのは本当ですか?

回答を見る▶

労働安全衛生|【IPO/労基署対策】オンラインを活用して労働安全衛生法論点をスマートにクリアしよう

2021/09/13

Q、当社はベンチャー企業であり、労務管理はまだまだこれからの状況ですが、体制整備をしていく必要性を感じています。安全衛生委員会や産業医面談についても、きちんと実施していきたいと考えていますが、コロナ禍でテレワーク労働者が多くなっていることもあり、集まったり、対面で実施することが難しくなっています。オンラインで効率化することは法令上、難しいでしょうか?

回答を見る▶

国際労務|英語版就業規則の英文翻訳コストを下げる方法は?

2021/09/07

Q、当社では外国人従業員を雇用しており、就業規則の英文翻訳を検討しています。翻訳コストを抑えたいのですが、どうすればよいですか?

回答を見る▶

社会保険|「入社後の2か月間を社会保険に加入させない方式」の妥当性

2021/08/11

Q、当社では、正社員採用にあたって試用期間の2か月間については、正式採用ではないので社会保険に加入させないことにしています。このような方法は妥当でしょうか。

回答を見る▶

労務管理|従業員が新型コロナウイルスにかかったら?

2021/08/02

Q、従業員から新型コロナウイルスに感染したとの連絡がありました。会社は何をすればよいのでしょうか?

回答を見る▶

労務管理,ハラスメント対策|今更聞けない パワーハラスメントへの取り組み

2021/07/30

Q、パワーハラスメントに対して、企業で取り組みをしないといけないと聞きました。何をしないといけないのか教えてください

回答を見る▶

その他|新型コロナワクチンの接種を会社として従業員に強制できるか?

2021/07/09

Q、新型コロナワクチンの接種を会社として従業員に強制できるか?

回答を見る▶

労務管理|労基署調査 調査時に重点的にチェックされる項目について

2021/07/05

Q、今度、労働基準監督署の調査が実施されます。調査時において重点的にチェックされるポイントは何ですか。

回答を見る▶

労務管理|【偽装請負】システム開発の受託者への技術指導における注意点

2021/07/02

Q、当社のシステム部門に、当社から業務委託されたシステム開発会社の作業員が常駐しています。これらの作業員に対するコミュニケーションとして注意すべき点を教えてください。

回答を見る▶

労務管理|【IPO労務】取引所が重視している上場準備の重要論点は何か?

2021/06/29

Q、将来的な上場に向けて、人事労務面の整備を進めていきたいと考えています。労務に関しては審査基準が厳しくなる傾向にあると聞いていますが、優先的に取り組むべき論点はありますか?

回答を見る▶

労務管理|従業員が帰化(日本国籍取得)した際の労務手続は?

2021/06/21

Q、従業員が行った帰化申請が許可され、日本国籍を取得しました。労務管理上、社会保険等の必要な手続きはありますか?

回答を見る▶