
労務
労働安全衛生|衛生管理者の選任と責務について
2020/10/14
Q、この度、労働基準監督署より、衛生管理者の選任及び届出義務違反に関する是正勧告を受けました。改めて、衛生管理者について教えてください。
回答を見る▶
労働安全衛生|雇入れ時の安全衛生教育の実施義務について
2020/10/12
Q、全ての企業にとって、労働者を雇う際の安全衛生に関する研修が義務だと聞きました。対象者や内容について詳細を教えてください。
回答を見る▶
労働安全衛生|健康診断の種類と実施義務について
2020/10/09
Q、正社員には年に一回、健康診断を受けさせていますが、パート社員からも受けさせてほしいと言われています。受けさせる必要はありますでしょうか。
回答を見る▶
労務管理|2020年9月改定「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の内容とは
2020/09/18
Q、2020年9月から副業・兼業の促進に関するガイドラインが改定され、新しい管理の枠組みができたと聞きました。副業推進の注意点を教えてください。
回答を見る▶
労災保険|複数の会社で働いている方の労災保険の給付が変わります
2020/09/11
Q、複数の会社で働いている方の労災保険の給付が変更になると聞きました。具体的にどのように変わるのかを教えてください。
回答を見る▶
労務管理|定年後再雇用の適正な労働条件とは
2020/08/05
Q、当社で初めて定年退職者が発生します。法改正により、70歳まで雇用延長をしなければならないような話を聞きました。どのような対応が必要となりますでしょうか。
回答を見る▶
労務管理|【60歳→65歳】定年延長を検討する際に考慮すべき論点
2020/08/03
Q、高齢者のモチベーションアップのため、定年を60歳から65歳に延長することを検討しています。注意点など教えてください。
回答を見る▶
社会保険|厚生年金の標準報酬月額の上限が変わります
2020/07/27
Q、厚生年金保険の標準報酬月額の上限が変更になると聞きました。具体的にどのような改定なのかを教えてください。
回答を見る▶
テレワーク|テレワーク導入に際し、支給すべきPCやスマホを購入せずに情報漏洩対策できる方法ってある?
2020/07/15
Q、新型コロナウイルス感染症拡大で、テレワークの導入を検討しています。そのためには、情報通信環境が必要だと聞き、パソコンなど機器購入の検討を進めていますが、思いのほか経費が大きくなることがわかり、なかなか導入に踏み切れません。
また、会社の外に機器を持ち出すことによる情報漏洩も想定できますし、うちで導入するのは難しそうなのですが、何か良い方法はありますか。
回答を見る▶
社会保険|離職証明書の記載内容の追加(2020年8月1日離職分より)
2020/07/10
Q、2020年8月1日から離職証明書(離職標発行時の届出書類)の記載内容が変わると聞きましたが、具体的な内容を教えてください?
回答を見る▶
労働時間|【テレワークとフレックス】月の所定労働時間を設定する場合に考慮すべき論点
2020/07/03
Q、当社では、テレワークの導入に伴い、柔軟な労働時間運用をするため、フレックスタイム制を導入することにしました。月単位で所定労働時間を設定するという考え方について注意点を教えてください。
回答を見る▶
労務管理|【アフターコロナ】災害や感染症に対応するための就業規則改定ポイント
2020/05/27
Q、新型コロナウイルスへの対応で、会社の労務管理に不備があるように感じました。取り急ぎ、就業規則の見直しを進めたいと考えていますが、どのような点を確認すべきでしょうか。
回答を見る▶
育児介護休業|子の看護休暇・介護休暇の取得単位が変わります
2020/05/18
Q、令和3年1月から、また育児介護休業法に関する改定があると聞きました。何がかわるのでしょうか?
回答を見る▶
労務管理|【新型コロナウイルスリスク】妊娠中社員への対応における法令改正
2020/05/08
Q、当社には妊娠中の社員がいます。新型コロナウイルスへの対応の点で注意すべき点はありますか。
回答を見る▶
その他|新型コロナウィルスに関連した社会保険料等の納付猶予
2020/05/01
Q、新型コロナウィルスの影響により営業が自粛されています。社会保険料等の納付について、猶予制度はありますか?
回答を見る▶
社会保険|海外赴任をする際の労災の特別加入について
2020/04/10
Q、海外赴任をする際には労災の特別加入の手続きをしなければならいのでしょうか?
回答を見る▶
社会保険|2020年4月以降の労働・社会保険手続の注意点
2020/04/06
Q、法改正が頻繁に行われていますが、2020年4月以降の労働・社会保険の手続きについて注意すべきことはありますか?
回答を見る▶
労務管理|求人募集の際の「受動喫煙防止」に関する明示
2020/04/03
Q、受動喫煙防止に関する規制が強化されると聞きました。労務関連でどのような注意が必要でしょうか?
回答を見る▶
労務管理,テレワーク|テレワークが労働生産性の向上に役立つって本当?
2020/04/03
Q、新型コロナの影響で、テレワークの導入を検討していますが、テレワークを導入したことによるメリットのなかに「生産性向上」というものがあるとのことですが、本当なのでしょうか?また、テレワーク導入にあたって気を付ける点はどんなことでしょうか?
回答を見る▶
労務管理,テレワーク|テレワークにおける「所定労働時間みなし」の使いすぎに注意を
2020/03/25
Q、テレワーク制度の導入を検討しています。在宅勤務者や社外勤務者は、労働時間の把握が難しいので、「所定労働時間みなし」で一律8時間としたいと考えていますが問題ないでしょうか。
回答を見る▶
